八月もいよいよ終わりが近付いていますね!
八月が終わるということは、学生さんたちは夏休みが終わるということ。
宿題などは無事に終わったでしょうか🤔
ちなみに自分は、子供の頃、夏休み最終日に一気に頑張るタイプでした📝
そんな覚えがあるのに、自分の子供の夏休みの宿題を残っているのを見ると、「どうして…」と本人より慌ててしまうのが親というものではないでしょうか。
皆さんが無事に九月を迎えられるように願っております…✨
今回の現場も前回に引き続き、愛知県津島市となります♪
◇◆◇◆◇◆◇◆
こちらは、タカショーさんのアートボード、宅配ポスト(BOX)、インターホン、
LIXILさんの門扉を施工させていただきました♪
門扉の左隣に立ててある黒と茶色のオシャレな目隠しは、LIXILさんの汎用角材(アルミ)というデザインパーツとなります
こうして均等な長さで立てたり、それぞれ長さを変えて魅せる外構にしたりと様々な使い方ができます。
色も木彫、メタル調などあり、カラーの種類も多いため、お家に合わせることができます!
まず、アートボードからご紹介させていただきます✨
アートボードは、高耐候性のラッピングシートを貼ったアルミ製の建材パネルです。
昔は、塀といえば剥き出しのブロック塀が主流でしたが、最近ではあまり見なくなりましたね。
現在はウッドや大理石柄など、様々なカラーが選べるパネルがあり、こちらで塀をオシャレにリフォームすることが増えました。
勿論、アートボードはブロック塀のみではなく、フェンス、天井と幅広くご使用いただくことができます。
皆さんには、壁紙を貼り替えをイメージしていただけると想像しやすいかもしれません️
お手入れもしやすい上に見栄えがとても綺麗なので、これからお家を建てたり、塀のリフォームをご検討中の方はオススメ致します✨
そして宅配ポスト(BOX)、インターホンです
コロナ以降、宅配BOXを設置するご家庭がとても増えました!
やはり対面で受け取らなくて済むというのは、とても便利です。
宅配BOXという名前から武骨で大きな箱を設置するイメージがある方もいらっしゃるかもしれませんが、
最近の宅配BOXはオシャレなものも多くありますので、今後そういった商品もご紹介していければな…と考えております
最後に、門扉は両開き門扉のブラックを施工させていただきました️
持ち手や錠はパターンを選べるので、お好みで合わせることができます♪
門扉は家と外を出入りする際に必ず通る扉なので、妥協せず選びたいですよね。
今回はご紹介が多くなってしまいました…!
私たちN-STAGEは、エクステリア外構会社として、幅広く施工経験があります!
どんな内容でもご相談ください!✨
◇◆◇◆◇◆◇◆
エクステリア・外構工事はお任せください!
外構以外にも、
「こんなことがしたい」「こういうものをつけたい」
「内装が…」「家の建て替えを考えていて…」等々…
お家のお悩みがありましたらお聞かせください。
幅広く対応させていただきます。
お家に関するご相談、ご依頼はN-STAGEへ!
お気軽にご連絡ください(*^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
N-STAGEの日常・施工動画なども載せております♪
*Instagramはこちら