2024年も最後の月となりましたね。
普段落ち着いている人も忙しく走り回るため、12月は“師走”と呼ばれているようです。
N-STAGEのメンバーは陽気でひょうきん…落ち着いている者はおりませんが、それでも忙しく走り回り、毎日県内のあっちに、県外のこっちにとぐるぐるしております。
というわけで本日から株式会社N-STAGE、事務員の早田がブログを担当させていただくこととなりました!
(N-STAGEには職人、事務員と早田が二名おります。豆知識です)
どうぞよろしくお願い致します。
こちらは某日、施工させていただいたカーポートです。
LIXILさんの二台用カーポート、ネスカFワイドとなります。
スタイリッシュでシンプル、カラーバリエーションも豊富。お家の外観を損なうことのないカーポートで大人気です。
正面から見てもカッコいいですね!
本日のブログは“車を守るだけ?カーポートって?”がタイトルなわけなのですが、
実は私も「カーポートって車が汚れないようにするためのものでしょう?」程度の認識でした。
勿論そうなのです!そうなのですが、実は他にもあるんです。
汚れでいえば雨、雪、鳥の糞、砂埃…特に黄砂などは今年も酷かったですね。様々あります。
そして日光。勿論、車も日焼けをしてしまいます。日焼け汚れは洗車では落ちないので気を付けたいですね。
あとは5~11月に多いといわれる雹。今は雹に強いカーポートなどもあるんです!
車の他に、夏はビニールプール、バーベキューのときなども屋根があると便利で大活躍。
お買い物から帰ってきたときは雨からも守ってくれますし、カーポートの下でお布団やお洗濯を干しているご家庭も見かけます。
実は車以外でも、いろんな場面で“あってよかった!”が感じられるんです。
「設置したいけど場所が…」「家とあわないかも」「駐車場が特殊な形をしているから…」
ご検討中の方、お悩みの方も、一度是非、私たち株式会社N-STAGEにご相談ください!
Instagramの方ではカーポートやウッドデッキなどの施工様子も動画で観られるようになっております。
そちらもよければ観てくださいね。